
こんにちは。
東京で開催する介護アロマフットケアラーコースのお知らせです。
精油の香りとフットケアを組み合わせた至福のトリートメントです。
ご高齢の方が杖を使ったり、歩行器や車椅子が必要な場合、足の冷えやむくみが気になります。
年齢を重ねると体温調節機能が低下し、血流も悪くなりがちです。そのため、冷えが原因でさまざまな体調不良や病気に繋がることがあります。
フットケアは、血行促進や関節の痛みの軽減、むくみの改善も期待できます。
おすすめの人
- ご家族を介護中の人
- ご高齢の方の心身のケアをアロマテラピーで実践したい人
- 介護従事者
内容・場所・担当講師
内容
- 介護アロマ基礎理論1(オンライン)
- 介護アロマ基礎理論2(オンライン)
- 介護アロマフットケアラー認定講座(来校)
合計12時間のコースで、「介護アロマフットケアラー」の資格を習得できます。
先に「介護アロマハンドケアラー」の資格を習得した人は、介護アロマ基礎理論1と2が免除されます。
場所
東京都足立区及びその周辺
担当講師
佐藤 綾子
お申し込み
詳細・お申込はこちらをご覧ください。